環境に優しいバリ・ウェディング

豊かな自然のエッセンスを掬ってエレガンスというフレームをかける…
華やかなウエディングシーンと環境に優しいサスティナブル(持続可能)な社会への
貢献、それが花水木のフィロソフィーです。

know more

私達のこと

Hana Mizu Ki – 花水木 その美しい響きとともに、
あるがままの自然を慈しみ、花も水も木も、
魅力をそのまま生かして華やかなシーンに役立てる。
素敵なウエディングと、環境に優しいサスティナブル
(持続可能)な社会。一見、釣り合わないこのふたつを
両立させることが私達の願い。

「花水木」プロジェクトは、私達の静かな 情熱の象徴です。

stage-2
01
02

ギャラリー

「環境に優しいデコレーション」をコンセプトに、さまざまなデザインを提案させていただきます。
私達の理念に忠実でありながら、廃棄ロスを最小限にする取り組み。
その上でご提案するセレクションです。

03
how it happens

準備から当日までのこと

さあいよいよプランニングです。
シンプルな5つのステップに沿って
あなただけのバリでの環境に優しいウェディングプランニングの
始まりです。

table-decor
process-1

「オアシス」よりも良いって本当?もちろん!

「プラスチック・フリー」、これは近年のバリ島を席巻するムーヴメント。日本でも「ノープラ」「脱プラスチック」「プラなし」などと呼ばれ、プラスチックをなるべく使用しない動きがあると思いますが、この熱帯の小さな島では、より多くの商業施設や個人がノープラスチック・ポリシーを実践し、健康的なライフスタイルへの志向も強まっています。 皆さんがご存知かどうか、フラワーアレンジメントで多用されるフローラルフォームの問題があります。日本では、オアシスといったほうがわかりやすいでしょうか。あのグリーンの吸水性の高いブロックのような塊です。 切り花のアレンジメントの型を作り、お花への水分補給をするのに広く使われるものですが、まだまだその原材料、成分を明らかにしない製造元が多いようです。中には発癌性成分を含んだものもあり、それを長期間に渡り身近に扱うフローリストの健康を危険にさらすという報告もあります。 何よりも明らかなことは、フローラルフォームが生物分解性のないものであるということ。長年かけてマイクロプラスチックとなり、地球上に暮らす生き物、エコシステムに重大な影響を及ぼす、ということです。 南国の激しい日差しの下、限られた時間で大きなオペーレーションを要求されるウェディング・イベントに際し、このフローラル・フォームは私達にとっても長年、なくてはならない便利な味方でした。 今、誰も経験したことのないパンデミック、ビジネスのスローダウン(というよりビジネスが成り立たない!)の状況にあって、 便利さ、効率の良さ、最大公約の幸福と限りない成長を追い求めてきた私達について、これからのビジネスモデルについて、よりサステイナブル(持続可能)なアプローチについて、改めて考えるべきと強く感じています。 便利さに寄りかかって深く考えてこなかったけれど、フラワーアレンジメントのためのカタチをつくるなら、剣山であったり、再利用可能な鳥かごだって使えます。水分補給のためには、小枝、コケ、あるいはココナッツの繊維を使ったりもできる。花草木を最高に輝かせ、そして一緒に土に返してあげる脇役の可能性は無限なのです。 大切なことは、便利じゃないこの方法を使う意味を、このテクニックを使う大切さを、すべてのチームメンバーと共有し、毎日のオペレーションに生かし、続けること。 私達の旅はまだ始まったばかり。でも、いつかは通らなければいけない道、だとしたら今が「その時」なのでしょう。

私達が、環境に優しい草花を愛する訳

「花は、食するものではありません、結果有害な殺虫剤の規制から除外されているのです。切花の生業、インダストリーは、殺虫剤の巨大な受け皿の一つであることを意味します」  By Kathryn Kellogg, the founder of goingzerowaste.com この度の新型コロナのパンデミックは、地球上に暮らす私達すべてに、立ち止まって考える機会を与えてくれたと思います。 生きるってなんだろう? 家族、友人、仕事、毎日の生活…、私にとって本当に大切なものって何? 「デスティネーション・ウェディング」、日本では、なかなかお馴染みじゃない言葉ですが、二人の地元ではない場所、少し離れた場所、旅行先や海外など、非日常の場所で行う結婚式のことです。 これは、私が過去20年にわたって情熱を注いできたもの。世界中からこの島を訪れる、夢見るBride To Beの夢を叶えることに胸を躍らせ、満たされてきました。 ここバリ島では、ツーリズム、ウェディングも花盛り、クレージーな程の盛り上がりの中、私達もメインストリーム、インターナショナル・スタンダードという大きな渦に巻き込まれていったのでした。 デスティネーション・ウェディングは、本来、そのままで個性的、特別なもののはずでした。一方、皆がロケーションや会場を、何かそうではないもの、本来とは全く違ったものにするために汲々とする…。よりドラマチックに、もっと華やかに、もっと洗練されたものに!と。 それが正しいとか間違っているというつもりではありません、私自身、ゴージャスなドレープや贅沢な花々、そして煌めくファアリーライトが奏でる、アンビアンスにうっとりとため息を漏らしてきたのですから。 ですが、そのもっともっと限りない欲望について今一度向き合ってみること、立ち止まって、改めてデスティネーション・ウェディングの意味を考えてみることが大切だと思うようになりました。 私達はこのバリ島で、何年にも渡ってウェディングを生業に、自然そして人々の美しさに慈しまれてここまできました。Tirthaはこのアイランドにて、素晴らしい命・生を与えられてきたのです。今こそ、この島の豊かさ、美しさを便利に利用するだけでなく、恩返しをして行く。次世代のためにそれを守り、伝えていくために私達に何ができるかしら? 会場やロケーションを地球上のどこか、ここではない場所に変えてしまうより、なぜ、この自然の美しさを、極彩色の伝統や文化を、この島で育つ草花木を大事にできないのかしら? 手工芸や地産品は、素晴らしいデコレーションになるかもしれません。それが世界の反対側から花々を運ぶ、二酸化排出量の軽減がつながるとしたら? 切り花産業が、有害殺虫剤 の大きな受け皿になっている現実。美しい花々を求める需要に応えるため、多くの不慣れなワーカーに健康被害をもたらし、産地のエコシステムに重大なダメージを与えているのです。 私達の使命は、命ある花草木がその美しさを全うし、土に帰するお手伝いをすること。

some story behind

ブログ

花水木は、環境に配慮したそれでいてユニークで
ゴージャスなバリでのウエディングを実現することを
コンセプトとする集団、私達の物語りを紹介します。

04
05
ready for more?

問い合わせ

さあバリでのウエディングプランニングを始めましょう。
聞かせてください、あなたの物語を!